新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 平素のご厚情に心より感謝申し上げます。 皆様にとって本年が幸多き一年となりますようお祈り申し上げます。 新年は1月6日木曜日よりの通常営業となっております。 本年も何卒よろしくお願…
営業時間 8:00〜18:00
休日 日曜日/祝祭日
お問い合わせはこちらから
0880-66-2124
0880-66-2124
新年あけましておめでとうございます。 平素のご厚情に心より感謝申し上げます。 皆様にとって本年が幸多き一年となりますようお祈り申し上げます。 新年は1月6日木曜日よりの通常営業となっております。 本年も何卒よろしくお願…
本日の午前中をもちまして本年のミウラルーフ㈱の営業を終了いたしました。 令和3年12月29日 来年の仕事始めは、令和4年1月6日木曜日よりの通常営業…
瓦屋さんが瓦屋根の葺き替え工事をするために瓦を剥いだ機会に、一緒に破風板をガルバリウム鋼板で包むことになったようです。 通常は先に瓦を葺いている状態で袖瓦の下から瓦を緩めたりして鋼板を差し込むことが多いですが、今回は袖瓦…
古いルーフのフレームの位置にカバールーフ工法のフレームを取り付け。 古い箱樋の上に新しい箱樋をのせて、吹き込み防止のためのメンドウを屋根本体より先に取り付け。 屋根本体の施工は箱樋の南面と西面は直角でしたが、水上側の北面…
ヨコブキの棟はすでに前かい、雨がふっても大丈夫な状態に仕上げています。 あらかじめ屋根の下地には大工さんと打ち合わせのうえ通気の穴を開けてあり、換気棟取り付け前にその位置を切り抜き少し立ち上げておきます。 通気の穴の位置…
タテヒラぶき屋根や破風板部の工事とヒサシの工事と雨樋は自分たちが施工しましたが、金属サイディングの施工は元請けの工務店さんが施工しました。 雨樋を取り付ける前の破風板は、このような感じです。 足場で見えずらいですが、雨樋…
カンゴウ式タテヒラの棟の水切りの上に既製品の換気棟を取り付けました。 屋根材と同色にするために外回りには同じ材料を貼り付けてビスも同色でペイントしました。 白色のガルバリウム鋼鈑製の雨どいも施工完了したので、これで自分達…
屋根勾配がなくて壁際の立ち上げの隙間が12mmしかないので、27mmあるタテヒラぶきのハゼ部分を低く加工しなおして差し込みました。 通常ならこの壁際にもう一段水上の水切りと吹き込み防止にメンドーを付けますが、あまりにも隙…
今回は平屋の屋根工事なので材料の荷揚げは人力でした。 比較的簡単な形状の屋根だったので、わりと早いペースで棟の手前までは施工できました。この日はこの状態で作って来る棟の寸法を測り、持ってきていた仮ぶせの棟を取り付けて、雨…
まだまだ日中は陽射しが強くて屋根の上は気温が高いですが、支給された空調服や通気性のたかい白系統のヘルメットなどを着用しているおかげもあり作業はだいぶ楽です。 この日は午前中に下準備をして材料の荷揚げは午後からになり、タテ…