Skip to content

高知県宿毛市の屋根のリフォーム・屋根の修理・雨漏りは建築板金のミウラルーフにおまかせください。

営業時間 8:00〜18:00
休日 日曜日/祝祭日
お問い合わせはこちらから
0880-66-2124

0880-66-2124

建築板金のミウラルーフ | 高知県宿毛市の金属屋根・屋根のリフォーム・屋根の修理・雨漏りは当社へ
宿毛市の金属屋根・屋根のリフォーム・屋根の修理・雨漏りはおまかせ!
建築板金のミウラルーフ | 高知県宿毛市の金属屋根・屋根のリフォーム・屋根の修理・雨漏りは当社へ建築板金のミウラルーフ | 高知県宿毛市の金属屋根・屋根のリフォーム・屋根の修理・雨漏りは当社へ


the7-news-banner

  • Home
  • 当社の仕事について
    • 当社の仕事について
    • 屋根のリフォーム
    • 建築板金とは
    • 地震対策
    • 業者の選び方
  • 施工例
  • 料金その他
    • 料金ついて
    • 工事の流れ
    • よくある質問
  • スタッフ紹介
    • スタッフ紹介
    • 作業の紹介
    • 三浦浩二-仕事について
    • 三浦伸二-仕事について
  • お問合せ
    • お問合せ
    • 地図・アクセス
    • 会社概要
  • ブログ・YouTube
    • ブログ
    • youtube
  • Home
  • 当社の仕事について
    • 当社の仕事について
    • 屋根のリフォーム
    • 建築板金とは
    • 地震対策
    • 業者の選び方
  • 施工例
  • 料金その他
    • 料金ついて
    • 工事の流れ
    • よくある質問
  • スタッフ紹介
    • スタッフ紹介
    • 作業の紹介
    • 三浦浩二-仕事について
    • 三浦伸二-仕事について
  • お問合せ
    • お問合せ
    • 地図・アクセス
    • 会社概要
  • ブログ・YouTube
    • ブログ
    • youtube

Author Archives: miuraroof

You are here:
  1. Home
  2. Article author miuraroof

四万十市でタテヒラぶき屋根 カベに四ツ山Kスパンの予定

ミウラルーフの仕事By miuraroof2023年9月3日

 新築二階建てのキリヅマの屋根にタテヒラぶき屋根を施工しました。 荷揚げはいつもお世話になっているレッカーさんにお願いしました。  屋根の片側の流れの長さが3500ぐらいで枚数は片側40枚で全部で80枚でした。水上の立ち…

四万十市でカバールーフとヨコブキ

ミウラルーフの仕事By miuraroof2023年8月3日

 四万十市で古くなったカワラボウの上に新しいガルバリウム鋼板製の屋根をカバー工法で施工するカワラボウカバールーフの工事に取りかかりました。  一見するとそんなに悪くなってなさそうにみえましたが屋根の上にあがってみると、所…

沖ノ島に行って来ました。

ミウラルーフの仕事By miuraroof2023年6月30日

宿毛市片島港発の定期連絡船で沖ノ島の母島港へタテヒラぶき屋根とハフ板の板金工事をやりに行って来ました。 出港して一時間半ぐらいの船旅は少し揺れるところもありましたが、酔ドメも飲んでいたのでウトウトしていたらすぐに到着した…

四万十市で減築リフォーム

ミウラルーフの仕事By miuraroof2023年6月22日

四万十市で不要になった古い小屋があった建物の約半分ぐらいを解体したあとに外部になった部分のカベを新たに施工したり、水切りなどを施工して雨仕舞をする作業を行いました。 自分たちは解体作業がすんで減築されたあとに補強の鋼材が…

宿毛市で屋根、壁、樋がガルバリウム鋼板の家 施工完了間近。

ミウラルーフの仕事By miuraroof2023年5月20日

 屋根はガルバリウム鋼板製のヨコブキを施工させていただき、壁材にもガルバリウム鋼板製のkスパンを施工させていただいている新築二階建て木造住宅に今回は、ガルバリウム鋼板製の樋 タニタレクガルバの半丸軒樋とΦ60タテドイの施…

宿毛市で屋根やカベにガルバリウム鋼板の家 進行中

ミウラルーフの仕事By miuraroof2023年4月14日

宿毛市の住宅街で屋根はブラックパール色のヨコブキを施工させていただき、前回紹介しましたカベの道路にめんする2面にはブラウン色の四ツ山のスパンを施工させていただきまして。 その裏側にあたる2面にはブラウン色のコナミを施工さ…

宿毛市で四ツ山kスパンばり

ミウラルーフの仕事By miuraroof2023年3月17日

 宿毛市で新築二階建て木造住宅のカベに、ガルバリウム鋼板製の四ツ山kスパンを施工する作業がスタートしました。  通常自分たちがよく施工するのは三つ山のkスパンで、四ツ山よりも働き幅が少しだけせまくて出っ張りの寸法が少しだ…

くろしお町でアイジー壁張り

ミウラルーフの仕事By miuraroof2023年2月19日

先日くろしお町でタテヒラぶきの屋根を施工させていただいた新築住宅ですが、今回はカベ材をガルバリウム鋼板製の表面の裏地に断熱材を加工してある、IG KOGYO製のアイジーサイディングを施工させていただくことになりました。 …

テンマドをつけた屋根にリフォーム

ミウラルーフの仕事By miuraroof2023年1月27日

あらたにテンマドを取り付けた場所の屋根はろうきゅう化したカワラボウのうえに、ガルバリウム鋼板製のカバー工法の屋根を施行しています。 おもな屋根はヨコブキで施工させていただきました。いぜんは二階建ての屋根だったそうですが、…

しまんと市でお宮のヨコブキ パート3

ミウラルーフの仕事By miuraroof2023年1月13日

新年からの仕事初めはお宮のムネの仕上げからになりました。 お宮の裏側のムネのおさまりはこのようなかんじです。 お宮の正面の鬼を施工するまえのおさまりはこのようなかんじです。 ムネの本体の仕上がりはこのようなかんじです。 …

12345…
67891011
12
建築板金のミウラルーフ | 高知県宿毛市の金属屋根・屋根のリフォーム・屋根の修理・雨漏りは当社へ
Copyright 2025 © ミウラルーフ株式会社 , All rights reserved.
  • Home
  • 当社の仕事について
  • 建築板金とは
  • 工事の流れ
  • 正社員募集
  • お問合せ
btoom
Go to Top