Skip to content

高知県宿毛市の屋根のリフォーム・屋根の修理・雨漏りは建築板金のミウラルーフにおまかせください。

営業時間 8:00〜18:00
休日 日曜日/祝祭日
お問い合わせはこちらから
0880-66-2124

0880-66-2124

建築板金のミウラルーフ | 高知県宿毛市の金属屋根・屋根のリフォーム・屋根の修理・雨漏りは当社へ
宿毛市の金属屋根・屋根のリフォーム・屋根の修理・雨漏りはおまかせ!
建築板金のミウラルーフ | 高知県宿毛市の金属屋根・屋根のリフォーム・屋根の修理・雨漏りは当社へ建築板金のミウラルーフ | 高知県宿毛市の金属屋根・屋根のリフォーム・屋根の修理・雨漏りは当社へ


the7-news-banner

  • Home
  • 当社の仕事について
    • 当社の仕事について
    • 屋根のリフォーム
    • 建築板金とは
    • 地震対策
    • 業者の選び方
  • 施工例
  • 料金その他
    • 料金ついて
    • 工事の流れ
    • よくある質問
  • スタッフ紹介
    • スタッフ紹介
    • 作業の紹介
    • 三浦浩二-仕事について
    • 三浦伸二-仕事について
  • お問合せ
    • お問合せ
    • 地図・アクセス
    • 会社概要
  • ブログ・YouTube
    • ブログ
    • youtube
  • Home
  • 当社の仕事について
    • 当社の仕事について
    • 屋根のリフォーム
    • 建築板金とは
    • 地震対策
    • 業者の選び方
  • 施工例
  • 料金その他
    • 料金ついて
    • 工事の流れ
    • よくある質問
  • スタッフ紹介
    • スタッフ紹介
    • 作業の紹介
    • 三浦浩二-仕事について
    • 三浦伸二-仕事について
  • お問合せ
    • お問合せ
    • 地図・アクセス
    • 会社概要
  • ブログ・YouTube
    • ブログ
    • youtube

Monthly Archives: 5月 2022

You are here:
  1. Home
  2. 2022
  3. 5月

老朽化した瓦棒にカバールーフ、ハフ板包み、雨ドイ施工、長期間で終了。

ミウラルーフの仕事By miuraroof2022年5月29日

老朽化した瓦棒のとくに下地がダメになりやすい水下の唐草の部分や、ノボリのケラバと呼ばれる部分の唐草の部分をすべてを切断し、使用できない下地は新しい下地と交換しています。唐草はすべて新しいものと交換して施工しています。 水…

四万十市でタテヒラぶき屋根に換気棟。

ミウラルーフの仕事By miuraroof2022年5月19日

 タテヒラぶきの屋根に既製品の換気棟を施工するためにあらかじめ通気の穴と、30✕30角の下地が止められるようにスペースをあけてタテヒラの立ち上げをしておきました。それからこの日まではこの上に何枚かの板をのせて雨漏りをしの…

宿毛市で瓦からヨコブキに屋根がえ。

ミウラルーフの仕事By miuraroof2022年5月11日

  宿毛市の住宅で、元請けの大工さんたちが瓦の屋根を撤去して、下地の弱くなったところは補強工事か交換して、直したところにミウラルーフがヨコブキを施工する工事がスタートしました。 現在下地を直しているところはまだ…

四万十市新築平屋のタテヒラぶき屋根、ハフ、雨どい施工完了。

ミウラルーフの仕事By miuraroof2022年5月4日

一月のまつ頃からタテヒラぶき屋根の施工をスタートした新築平屋建ての屋根と、ハフ板のガルバリウム鋼鈑つつみと、雨どいの施工が完了して自分たちのすべての作業が終了しました。   外壁は元請けの工務店さんが既製品の断…

建築板金のミウラルーフ | 高知県宿毛市の金属屋根・屋根のリフォーム・屋根の修理・雨漏りは当社へ
Copyright 2025 © ミウラルーフ株式会社 , All rights reserved.
  • Home
  • 当社の仕事について
  • 建築板金とは
  • 工事の流れ
  • 正社員募集
  • お問合せ
btoom
Go to Top