11月62021ミウラルーフの仕事 屋根勾配がなくて壁際の立ち上げの隙間が12mmしかないので、27mmあるタテヒラぶきのハゼ部分を低く加工しなおして差し込みました。 通常ならこの壁際にもう一段水上の水切りと吹き込み防止にメンドーを付けますが、あまりにも隙間がせまくて取り付け困難なのと、付けたとしても壁材との隙間がピタピタになり水切れが悪くなったりしそうなので、どうするかは検討中です。 Category: ミウラルーフの仕事By miuraroof2021年11月6日 Author: miuraroof Post navigationPreviousPrevious post:黒潮町で耐震改修工事にともないヨコブキに屋根替えNextNext post:宿毛市で換気棟設置完了。Related Posts宿毛市でスタイリッシュな作業所が完成です。2025年10月26日宿毛市でベランダ下屋根をリフォーム2025年9月21日四万十市でペールゴールド色のヨコブキ屋根の家が完成間近。2025年8月17日工場でホコラの屋根施工。2025年7月6日四万十市で綺麗なペールゴールド色のヨコブキ屋根を施工。2025年5月29日経年劣化した屋根の一部をヨコブキで施工。2025年4月29日